カテゴリー: グループレッスン(犬のしつけ教室)

グループで行ったドッグトレーニングの様子のご紹介です。

レトリーブ!

躾教室呼び戻し

この日のグループレッスンは、呼び戻しの練習をしましたよ!
1頭ずつ、参加者の方に呼ばれたらそばにいってお座り+首輪をつかんでもらってからご褒美をもらいます。
自分の名前をしっかり聞いて、呼んでいる人の方にしっかり進んでいったモコ君。急にリードが外れてしまったり、ドッグランに行った時などに呼び戻しは必須です!
躾教室レトリーブ

その後はレトリーブの練習成果を発揮!
チワワのボンド君は、全くレトリーブしなかったのですが今はノリノリでできるようになりました。
咥えやすい大きさや形、重さなどを考えた結果、こちらのロープで成功しています。そして、持ってきた時に飼い主さんの手にポトっと落としてくれます。
できることが増えると楽しいことも増えますね!

躾教室イヌの挨拶

そして、メンバーの皆が協力してくれているのは、前回に引き続きガッザ君の社会化。ベスちゃんは遊ぶのがとても上手で、大型犬ともうまくつきあってくれるシーズーです。ベスちゃんの飼い主さんは、ドッグランに沢山行って色々な犬と遊ばせたので、度胸もあり頼れる小型犬!
そして、呼び戻しは必須項目なのです。
いつでも、どこでも、どんな時でも飼い主さんの声が耳にしっかり入っているのを目指します!

 

***

Lab. BLANC ドッグトレーニング https://lab-blanc.com

町田市、相模原市、および近隣の市町村に家庭教師型でお伺いしています

集合~!

グループレッスン

そういえば…。集合写真撮ったことあったっけ?

と、いうことで、、、
必要なトレーニングは、何かというと、、、

お座り+マテと、アイコンタクト!
隣の犬と遊びたくなったり、ちょっかい出さないように、しっかり「マテ」をするみんな。
センターはシーズーのベスちゃん。
三角形型に整列して、みんなそれぞれハンドラーとアイコンタクトしています。
撮影終了したら、ハンドラーがマテを解除して撮影代(ご褒美のオヤツ)をもらうまでお座り+マテをしていました。

良い写真が撮れました^^

グループレッスン

その他の練習は、リコール(呼び戻し)です。
今回は、床にペットボトルを誘惑物にしてみましたが、難なくクリアー。
これが、ぬいぐるみとか食べ物になるとどうかな~。

 

グループレッスン

2頭づつフリーにして、他の飼い主さんが呼んだらその人のところに行くことができるか?
ドッグラン状態にならずに、しっかり練習できました。

みんな、だんだんレベルが上がってきています。
パピヨンの子は、初めは見知らぬ人と犬と環境の中でお座りができなかったり、興奮状態の時期がありましたが、
今では、他の人に首輪を持たれても平気になりました。
参加者どうしで、お互いの犬の成長を一緒に感じられるのはグループレッスンの良いところですよね!

 

Lab. BLANC ドッグトレーニング
町田市、相模原市、および近隣の市町村に家庭教師型でお伺いしています

 

立ってマテ!

グループレッスン

今回のグループレッスンは、ちょっとハイレベル!
立ったままの状態でマテをするんです。
しかも、誘惑に負けないように!!!
グループレッスン
待っている時に、犬の周りを他の飼い主さんがグルグル廻ったり、手を叩いたり、口笛吹いたり。
それでも自分の飼い主さんにマテを言われてひたすら静止。
すごいと思いませんか?
だって、、、立っている姿勢は動こうと思えば、すぐに4本足のうち、どれかが動きやすいのです。
グループレッスン
ただ、、、
すごく難しかったのは、他の飼い主さんに、「オスワリ」や「おいで」と
コマンドかけられる誘惑でした。
ある意味、素直に聞けるのはいいのですが^^;

この後、後退(バック)ワザをみんなで練習しました。
それぞれの飼い主さん自身の工夫もあり、なかなかの進み具合でした!

みんな、お疲れ様でした~

Lab. BLANC  https://lab-blanc.com

リコールとフセのマテ!

今年最初のグループレッスン。初心を忘れずにということで、お題は「おいで」と言った人のところに行く練習!
家族以外の人に言われてもしっかりと声を聞き分けて、呼んでくれた人のところでオスワリして首輪を持ってもらうとご褒美をもらえます^^
今回はちょっとステップアップして、オモチャやペットボトルなどが置かれた中でもリコール(呼び戻し)できるかのチャレンジをしました。
男性がニガテではないかや、首輪をどの位置で持つと怖がらないかなど、各自で色々工夫してもらいました。


後半は、フセの状態でマテをするバージョンで「だるまさんがころんだ」ゲームをしましたよ!
前進している最中に、急にフセのマテをします。
いつでもどこでもどんな時でも、通じ合う練習の一環ですね。
オヤツで釣るのは、どんな場面だと必要なのか?
オヤツで釣らなくてもできるようにした後は、それをどう維持していくのか?

このところのグループレッスンは、参加者どうしでお互いを観察して、良かったところを教え合ったり、練習や人の動作の様子などをお互い話してみるということをしています。
皆さん、自分では気づかなかったことや参考になることも沢山あるので、真剣に取り組んでくれています。
見るのではなく、観察って大事ですね!

 

Lab. BLANC  https://lab-blanc.com

コンペの打ち上げ!

グループレッスンのメンバー犬と飼い主さんが「Team ☆ Try」を結成してK9ゲームコンペに参加してきました。そのときの事はコチラ!
当日撮影した動画を編集してもらい、それを見ながら反省会という名の打ち上げをしました!
朝早くから都内の有名店のお菓子を買いに行ってくれたメンバーの方や、パン3斤分のフルーツサンドを作ってくれた方、そのほか手作りの逸品でみんな打ち上げのお供に大興奮!

動画で確認すると、色々見えてくるものがあり、これからの練習の時の新しいチャレンジや、工夫につながっていきました。
犬達も一緒にクレートの中から当日のアツイ思い出を見ていましたよ(!?)

コンペの目的は、日頃練習したことが、いつもと違う場所や雰囲気、沢山の犬がいるところで、いつも通りできるのか? 各人の腕試しです。
勝つことにこだわると失敗します(アタクシの苦い経験…)と、耳にタコができるくらいメンバーへお話しました。
犬達は、隣のアイツに負けたとか勝ったとかは関係ありませんから、ハンドラーである飼い主さんと、息の合ったコンビとなれることが大切です。また次のチャレンジがありますように!

 

 

チャレンジ! The Team☆Try

グループレッスンのメンバーでチャレンジしてきたのは、K9ゲームのコンペ。5頭1チームで9種類の種目出場に向けて、それぞれ練習をしてきました。
が、、、!前日になってチームのエース、トイプードルのサギリちゃんが飼い主さんのお仕事のためにやむなく欠場、同日行われた体験会に参加の黒柴アルプちゃんが急遽ピンチヒッターとしてチームに合流してくれました。
 K9豆千代 K9アルプ

種目の内容は呼び戻しをして首輪を持たれる、オスワリ待てなど、普段の生活で使えるものですが、場所や周囲の環境がいつもと違ってもできるか??? みんなドキドキしながらでした。トイプードルのまめ千代君はいつもと違う場所でもまっすぐ飼い主さんのところに走ってきましたよ!

K9ベス

ドキドキしすぎて倒れてる!?  わけではありませんのでご安心を。
ジョーパップリレーという種目では、人が寝転んでいて手の合図を使わなくても呼んだらそばに来てオスワリをするというお題目があり、シーズーのベスちゃんががんばってくれました!なんとお題は当日発表になるという、スリリングな種目。上手にできましたよ^^v

3頭1組で行うワンワンリレー。お題の回数吠えたら、吠え止み、次の番の犬が吠える+吠え止むリレー。この種目参加に向けて合図で声を出す練習を沢山しました。無駄吠えが多くなりそう…。という心配はご無用。チワワのボンド君は日常生活で吠えることを全くしません。そして、トイプードルのモコ君は要求吠えが多かったのですが、吠え止むことを覚えました。

黄色いユニフォームで一致団結感もでて、みんなそれぞれ愛犬と一緒に力を合わせた思い出がまたひとつできてよかったです!

みんなで練習中!

グループレッスンのみんなは、今回、新しい場所で練習しました。相模原市にある獣医大学内の施設を借りる事ができました。初めての場所だと、雰囲気がなれないのでいつも通りにいかなかったり、心穏やかでない場合があるのですが、そんなの心配ない位大丈夫です!

持ってきて! の練習の様子。色々な形でちょっとツルツル系の素材のオモチャですが、小さいお口でも大きめのオモチャを持ってくることができて、飼い主さんも万歳です (^o^)/

ヒールウィークで横について歩く練習もしています。リードを外している時でも勝手に遊びに行ってしまったりせずに、飼い主さんと一緒に仲良く並んで歩けるか? リード無しでそばで歩ければ、リード付けた時も引っ張らないで散歩することにつながります。
難しい状況や初めての練習の時は、オヤツやオモチャをルアーにして飼い主さんに上手にリードしてもらいます。オヤツを使うのを悪とするのではなく、状況に応じてオヤツの価値(やったー!と思うのか、まぁ、普通でしょ、と思うのか?)を使いつつ、できるようになってきたらオヤツを使う回数を減らしていって、モチベーション保つためにたまにあげるとか、飼い主さんの工夫も求められます。
酷暑が続くので、冷房の効いた場所での練習は本当に助かります。

みんな、クタクタになって良く眠れますように!

 

Lab. BLANC   https://lab-blanc.com/

 

立ってマテ!

月1回のグループレッスン。みんな、一夜漬けしてないよね?????
って、ことで今回のお題は立った姿勢でのマテ。フセやオスワリと比べて動きやすい姿勢ですが、マテの合図で静止です。お散歩中に歩いている時など、急に止まって欲しい時に使えるワザです。
まずは、座っている状態、伏せている状態からスクッと立ち上がって歩かずに静止する練習からスタート。初めは鼻先に食べ物を付けた状態で釣ってOK。マテは他の練習でもできているので、「動かないんだな」という思考回路を立っている状態の時でも結びつけてあげます。それができたら、飼い主さんが犬から離れてみたり、犬の周りを1周したり、レベルアップしていきました。みんな、良くできました^o^

立って待つアルプ立って待つまめ千代

 

 

 

 

 

 

2018.4.16 Lab. BLANC      https://lab-blanc.com/