タグ: 怖がり

日常生活で、ご愛犬が「怖がり」でお悩みの記事です。

相模原市 つくね君(ビションフリーゼ)

相模原市在住 岩橋様

森先生に来ていただいて本当によかったです。
つくねがチャレンジした大きいことは5つ。クリアしたことも5つ!

1,トイレ
家の中で色々なところでおしっこをしてしまい、家族が精神的に参っていました。しつけの本を読みあさり色々と試し、つくねはマナーパッドをつけて過ごす毎日。お互いにとても窮屈でした。
それが森先生に教わって1週間ほどで完璧にトイレに行ってするように!
おうちでは自分でトイレに行って足を上げずにします。理想としていた形になってくれました。
私たちがバタバタしていてもくつろいでいても、おしっこがしたくなったら自分でトイレに行ってします。

2,インターホンの吠え
つくねは怖がりの性格も手伝って、インターホンが鳴ると反射的に我を忘れて吠え続けていました。色々な方法を教えていただき、つくねに合った方法を探りながら、数値化してみて吠えのレベルがMAX10くらいだとして吠えていたのがレッスン終了後の今では1〜2レベルくらいまでに下がりました。執拗に吠えるのではなく、静かにワフッと言いこちらを見て「誰か来たよ」と教えてくれる余裕ができました。

3,お留守番上手
以前は出かけるとケージの中で遠吠えをしていました。森先生のアドバイスでケージの環境を少し改良したら遠吠えもなくなり、落ち着いて中にいるようになりました。

4,歯磨き
前の子には歯磨きをせず、痛そうにしていたのを忘れられませんでした。
森先生に教わり、つくねは歯磨き好きになっています。歯ブラシを見ると飛んでそばに来るほど。徐々に進めていって裏側までしっかり磨けるようになりたいです。

5,一発芸
オテを教えようと思った時につくねはおやつを見せても手が出ず、待ってくれるかんじでした。お手を教えるのに時間がかかっていましたが、森先生のアドバイスを受けたその日のうちにできるようになりました。一発芸が少しずつ増えるとコミュニケーションも取れるし、何よりとってもかわいいです。何歳からでも遅くないですよと教わったので、これからも増やしていきたいです。

森先生はつくねの性格をよく理解してくださり、それに合う方法を提案してくれました。引き出しをたくさんお持ちなので効果が薄そうだと他の方法を教えてくれますし、レッスンの時のお話もとても面白いです。
これからも教わったことをヒントにしてつくねと楽しく暮らしていきたいです。ピンチになったら森先生がいる!と思うと心強いです。
本当にありがとうございました

つくね君 ビションフリーゼ
1歳


5つの目標を家族と力を合わせてクリアーできたよ^o^v

町田市 フルールちゃん(チワワ)

町田市在住 中村様

森先生、こんにちは。お元気ですか。
フルールは毎日元気に過ごしています。

犬を飼ったことがなかった半年前、犬のためにも自分達のためにも何をどうすればいいのかまるで分からないままトレーナーさんを探し、
ネットでLab.BLANCを見つけました。
写真で見た森さんに犬への愛情を感じて、安心してトレーニングをお願いすることができました。

フルールはとても怖がりで社会化も遅れぎみでしたが、お散歩の仕方や歯磨き、顔まわりに触れること、ドライヤーや爪切りなど、
毎日の生活に必要な様々なことを教えていただきました。
ただ方法を教わるだけでなく、何故そのトレーニングが必要なのか、意味や理由も教えていただく事で、私達も飼い主としての心構えを学ぶことができました。

はじめのうちは怖がって、お散歩中に座り込んでばかりだったフルールにきちんと付き合うことが出来たのも、森さんのご指導のおかげです。
今ではフルールなりのお散歩スタイルで、毎日40分前後お散歩できるようになりました。

歯磨きも毎日欠かさず、というより、歯磨きの時間になるとフルールの方から
「歯磨きは?」とキッチンに催促にやってきて練習を続けています。

これからも、トレーニングで教わった事を日々の生活の中で繰り返し練習していこうと思います。半年間ありがとうこざいました。

愛犬 フルールちゃん チワワ
レッスン終了時11ヶ月齢

フルールちゃん(チワワ)
色々な事ができるようになったスーパーチワワ!

東京都町田市 吉君 Mix大型犬

東京都町田市在住 A様

森さんとの出会い。
2月の寒い中我が家に4代目の犬「吉」が来ることになり、我が家は嬉しさと不安でいっぱいでした。
その不安が見事的中。

今まで一緒に暮らしていた子達は小型犬ばかり。4代目は見事な大型犬。
里親となると決めて引きとった犬でした。
たくさん怖い思いをしたせいかかなりのビビリ犬。
もちろんすぐには気持ちは通じ合えないことは分かっていたがなかなか手ごわい予感。
散歩に行けばどちらが散歩をしてるかわからないぐらいの勢いで引っぱられ腰が痛くなる始末。

そんな時なんとなく見ていたドッグトレーナの森さんのブログ。
これだ!さっそく森さんに連絡。すぐに連絡を頂き、我が家にもすぐ来て下さいました。

誰に会ってもテーブルの下にいた子が何の事なく森さんにご挨拶。
すぐに森さんにレッスンをお願いする事になりました。

毎回毎回目からウロコ状態のレッスン。
まるで犬と会話をしているよう。一つ一つ的確に指導していく森さん。
レッスンが終った後、たくさんのお話しするのもいつのまにか楽しみになっていました。

レッスン1クールが終わる頃には吉は人の話しをきちんと理解し、私たちの目を見て行動するまでになりました。

吉と出会えた事。森さんに出会えた事。
感謝しています。ありがとうございました。

愛犬 吉君 Mix大型犬 ♂

吉君 Mix大型犬
家族との関係が日々良くなったイケメンです!

東京都町田市 ハナちゃん(トイ・プードル)

東京都町田市在住 中村様

森先生に来ていただくことになったきっかけは、主人から「子育て下手」と言われたからです。
私にとっては自慢の子供達(息子&ハナ)なのですが(笑)、9ヶ月になったハナは、トイレを失敗したり、社会性に乏しく、散歩は好きだが 散歩中は終始尻尾は下がりっぱなしで他の犬を怖がる、でも、家では女王様で外を通る犬や人に対して吠えるという状態で私や息子の言うこともあまり聞いてくれませんでした。 しかしながら、初めて犬を飼う私は「犬はこんなもの」と、子供も手がかかからなくなったことから、赤ちゃんができたようでかわいくて仕方がなく甘やかしてました。

森先生には9ヶ月から1歳2ヶ月まで12回お世話になりました。
トレーニングを終えて一番思うことは、「犬を成長させるもダメ犬にするも飼い主次第」ということです。 ハナは初回から森先生のコマンドに従いました。ハナの能力に驚き、又、犬は人を見て行動することがよくわかりました。 ハナにとっても、森先生のトレーニングは学ぶことが多く緊張感も高いようで、毎回、先生が帰られたらすぐにお昼寝していたのが印象的でした。 「トイレ」や「社会性」も克服し、その他、森先生指導のもと、たくさんのコマンドができるようになりました。 運動不足や遊び不足がストレスやイタズラに繋がることも教えていただき、たっぷり散歩して遊ぶようになりました。

難しいかもと思っていた「カフェ」や「旅行」も経験できました。 事前、事後に疑問点・悩みを森先生に相談し、回を重ねるごとに、ハナと一緒に行動できることが楽しくなりました。
トレーニングが終わり、少し親子(犬)でダレてしまっている部分もありますが、困った時は、森先生に相談しつつ、解決していこうと思っています。森先生、ありがとうございました!

愛犬 ハナちゃん トイ・プードル♀・1才2ヶ月

ハナちゃん(トイ・プードル)
カフェや旅行も家族と満喫!

東京都町田市 ピット君(ミニチュア・ダックスフント)

東京都町田市在住 佐藤様

昨年5歳でコーギーのアルをガンでなくし、我が家は留守がちなので子犬ではなく成犬の保護犬を引きとろうと考え、いろいろ探した結果、茨城からミニチュアダックスのピット(推定3~4歳)を11月に迎えました。保護犬のデメリットはどんな飼い方をされていたかがわからないこと。ピットも依存心が強く、散歩は経験がないみたいで外に出ると震える始末。トイレはまったくできなくて、森さんにトレーニングをお願いすることにしました。

夜鳴きをされて、夜、森さんにSOSの電話したり、トイレもなかなかできず…。 でも根気強く森さんのアドバイスのもと地道にしつけを続け、今ではうんちはほぼ完璧、おしっこは完璧にトイレでできるようになりました。これだけで毎日の生活のストレスがどれだけ軽減されることか!森さんとも意見が一致したのが、来た時よりピットの顔つきが温和になったこと。嬉しかったです。少しはうちに来て幸せになったのかなって。

途中くじけそうになったけど、森さんの励ましとこれから長い時間ピットとストレスなく暮らしていくためにがんばりました。今のピットは散歩大好き犬に大変身、逆に散歩をさぼれません。でも楽しそうに散歩するピットをみるのはとても幸せです。3~4歳でしつけができるか心配でしたが、森さんのおかげで今はピットも私も幸せです。ありがとうございました。

愛犬 ピット君 ミニチュア・ダックスフント♂ 推定3~4才

ピット君(ミニチュア・ダックスフント)
お散歩と家族が大好き!

東京都町田市 スニ平君(ロングコート・チワワ)

東京都町田市在住 S様

スニ君を迎える1年前からいた先住犬がとてもおとなしく、幼犬の頃は甘噛みはしたものの全く吠えず威嚇等で咬み付きもなく躾の面で困った事がなかったのでスニ君が来てからは驚きの連続でした。
手乗りサイズ位の3ヶ月の頃我が家に迎えた時から元気が良くやんちゃで可愛かったのですが、インターホンが鳴ると相手の話が聞こえないほど吠え続けたり気に入らない事があると唸って咬むという一面が判明しました。手や唇などを咬まれ軽く流血した事も何度かあり、可愛い幼犬の時に迎えたのに触ったり接するのも思い通りにできませんでした。
初トリミングの時も大暴れでトリマーさんにご迷惑をかけ、スニ君の咬みつきが原因とはいえ口輪を付けられた姿を見た時は可哀想でとても心が痛みました。何をされるか分からないスニ君にとって、とても怖かったに違いありません。自分達なりに躾について調べたり獣医さんに相談したりもしましたが、スニ君に合う対策を見つけてあげられず、このままでは飼い主も先住犬もスニ君もストレスだろうし、家族以外の人にも触ったり可愛がってもらえなくて寂しいと思いトレーニングをお願いすることに決めました。

まず、カウンセリングに来ていただきましたが、すごく丁寧にスニ君と飼い主の現状を聞いて下さり、一方的にトレーナーさんがスニ君に何かを教え込むのではなく、家族皆で一緒に頑張っていくという事を言われました。暴君でやりたい放題だったスニ君はトレーナーさんという家族以外の人が家の中に来て、ただ遊ぶだけじゃない雰囲気を出しているだけで今まで見たことない位警戒しました。
森さんにも最初にご指摘を受けましたが、スニ君は人の行動をよく見ているし暴君なんじゃなくて実はとても怖がりだったようです。周りの事を気にするタイプじゃないと思っていたのでそれもビックリしました。
トレーニング自体は森さんが言われた通り、とても地味な行動の繰り返しが多かったです。
そして、「え?こんな簡単事だったの?」と思う内容もありました。でもその簡単な事にも自分達では気づけず、吠えまくるスニ君を、ただ抱っこしてその場から離れさせたり、押さえ込んだり、その場しのぎの対処方しか出来ていませんでした。なので、その簡単で些細な方法やポイントを教えていただき、どう対応していくのか学べた事は本当に良かったです。
沢山の躾の方法や対処を教えていただいた中で実践してみて、スニ君や我が家の環境に合うかどうか、色々な方法を教われたのもありがたいと思います。
そもそも、簡単な事じゃないと日々続けられないし、続けないと絶対に意味がありません。
レッスンが終わって1年近く経った今でも教わったことを続けています。

今でも元気でわんぱくな部分はありますが(今のレベルは個性の範疇と思えます♪)、トレーニング前とは比べ物にならないくらい、飼い主もスニ君もストレスなく過ごせるようになりました!家族以外の人達にも安心して抱っこや触ってもらえるようになったので連れていける行動範囲も広がりました。先日はトリマーさんにも最初の頃よりすごくやりやすくなりましたよ。と言われるほどに♪
怖い事じゃないよ、という事をちゃんと伝えてワンコが理解できれば、無駄に吠えたり咬んだりすることもなくなります。飼い主の言っている事に従えるようになれば危険も減り、ワンコが安全に暮らせるようになります。それに、できなかった事が地道な訓練でできるようになると本当に感動しますね!
飼っている環境で必要な事を教えるという義務を怠っている飼い主のせいで(必要な事だと気づいてない場合もありますが)、吠えるから悪い子、咬み付くからダメ犬なんて思われるのはワンコがかわいそうです。性格に差はあっても、悪い子っていうのはいないんだな~と、トレーニングを受けてから私達の考え方も変わりました。(なので、私は大人しいから良い子という表現もあまり好きではありません)
我が家は、必要な躾をするのも愛情の一つだと思っています。最初の自分たちの知識不足が勉強できた事も含め、これだけのスニ君のステップアップができた事を本当に本当に感謝しています。
最後のレッスンの時に「また何か相談などあれば連絡ください」と言ってもらえた事でも安心できました。
また何かあれば、相談に乗ってください!ありがとうございました!

愛犬 スニ平(すにぺい)君(右)ロングコート・チワワ♂・1才5ヶ月才
(レッスンは6ヶ月齢~8ヶ月齢)

スニ平君(ロングコート・チワワ)

トリミングも平気になったし旅行にも行ったよ!
お姉さんのちょろちゃん(左)もスニ君と一緒に色々なことをがんばりました!

ブログでスニくんと会えます
2ワンコ!ちょろbloスニblo

東京都町田市 ハナちゃん(和犬Mix 中型犬)

東京都町田市在住 矢野様

保護犬の預かりボランティアをしている我が家に「ハナ」という雑種1歳女の子がいます。
ハナが10ヶ月頃の時、コタロウと同じ保健所から保護団体さんが殺処分直前に助け出しました。フレンドリーなコタに対してハナは物凄く怖がりです。初対面の人に目が合っただけで吠える、散歩中ほかの犬に吠える、その他いろいろ…
今までハナが生きてきた環境はどれだけ苛酷だったのでしょうか。コタの様な接し方では上手くいかない。どうしょう・・・と悩んでいました。

これはプロのトレーナーさんにお願いするしかないと思い、初めに別のトレーナーさんに依頼し、家に来て貰いました。トレーナーさんが1時間ほど家に居る間ハナは怯えからず~と吠えっぱなし。これではトレーニングは無理だと断られ、森トレーナーに相談し、お願いすることになりました。
森トレーナーが初日に家に来た時、同じくハナは怯えから吠え、やっぱりダメなのかと思っていたところあっと言う間にハナの吠えを止めさせ、2回目からはハナから森トレーナーに近づき匂いをかぎに行く姿を見て、これにはビックリしました。
全くコマンドが入っていなかったハナが基本のトレーニングをして、今では「お座り」、「待て」、「伏せ」ができ、他にもトリック(一発芸)もできるようになり、顔の表情も柔らかくなっていきました。

ハナは里親さんを探すためにも、教えて貰ったトレーニングを今も一緒に頑張っています。保護犬にも理解のある森トレーナーに会えて本当に良かったと思います。コタ、ハナともに本当にお世話になりました。

愛犬 ハナちゃん 和犬系Mix 中型犬♀・推定1才

ハナちゃん(和犬Mix 中型犬)
2014年、コタロウくんと家族になりました!
ブログでハナちゃんと会えます
にこにコタロウ日記

神奈川県相模原市 メイトちゃん(イタグレ)

神奈川県相模原市在住 新美様

生後8週のアミカを迎えるにあたり、パピートレーニングをお願いしました。
先住犬メイトを迎えた時は「子犬の社会化」ということを知らず、散歩も大嫌いで3歳を過ぎた頃から大きな犬に威嚇吠えするようになったので、2頭一緒にドッグトレーニングを開始しました。

怖がり犬メイトの散歩トレーニングは、このレッスン内容が散歩に何故関係があるのか?最初はピンときませんでしたが、大きな犬とすれ違う時も、飼い主に意識を集中させることで平静を保ち吠えなくなりました。日常生活の中でもアイコンタクトが色々な困ったことを回避するために役立っています。

2頭になっても今まで同様に色々な所に出かけたいため、クレートトレーニングも必要でした。
パピーレッスンにクレート練習は入っていたので、アミカはクレートに抵抗無く育っていますが、メイトはクレートに頭すら入れられない程、閉鎖されている環境に恐怖心がありました。
4歳では今更絶対に無理だと思っていましたが、森さんの熱心な指導とヒントで、今では気づくとクレートで昼寝している子になり、本当にビックリです!

東日本大震災で大きな揺れを感じた関東ですが、ストレスなくクレートで過ごせる犬にするしつけは、緊急時、避難時の安全面でもとても重要だと思いました。

犬のしつけ、ドッグトレーニングは、犬と飼い主との絆を深めるだけでなく、より安全にもっと幸せに暮すために必要なことだと思いました。
たくさん教えていただいたことを、これからも繰り返し続けていこう思いますし、友達にもパピートレーニングやドッグトレーニングの必要性を伝えていこうと思います。

愛犬 メイトちゃん(奥) イタグレ・♀・4歳