タグ: 吠える(鳴く)

犬のしつけで、吠える(鳴く)事に関するお悩みです。

東京都町田市 タクト君(トイ・プードル)

東京都町田市在住 鈴木様

トイプードルのタクトが我が家にやって来たのは約1年半ほど前です。我が家に来てしばらくはトイレもすぐに覚え、お散歩も楽しんでくれ、あまり問題がないように思えました。
けれど姉が子どもをつれて帰って来たことで、子ども達との関係のストレスからか、段々と気性が荒くなり、トイレシートやゲージの掃除をしようと近づくだけで唸り、噛みつくようになってしまいました。
私も何度も噛まれ、どうすればいいのか分からず、悲しくて仕方ありませんでした。

藁にもすがる思いでネットで探し、森先生にレッスンをお願いしたのですが、レッスン前のカウンセリングの時点でタクトの現状を理解して下さり、ちょっとしたアドバイスを頂きました。
すると1週間ほどで変化が生まれ、ほとんど噛まなくなったのです。その後のレッスンでも、丁寧にタクトの姿を見てくださり、しつけのちょっとしたコツを教えて頂きました。

本当にちょっとしたコツや犬の特性を理解する事でいい子になると分かり、逆に自分は今まで何をしてきたのだろうと反省もしました。今ではダメの号令も聞くようになり、チャイムの音にも吠えなくなってきました。何だか表情も柔らかくなった気がして、可愛くて仕方ありません。
しつけをする事は飼い主も楽だし、犬にとっても楽な事なんですよとおっしゃっていた森先生の言葉、本当にそうだなと実感しています。本当にありがとうございました!

愛犬 タクト君 トイ・プードル ♂ 1才8ヶ月

タクト君(トイ・プードル)
号令も通じるよ!

東京都町田市 ハナちゃん(トイ・プードル)

東京都町田市在住 中村様

森先生に来ていただくことになったきっかけは、主人から「子育て下手」と言われたからです。
私にとっては自慢の子供達(息子&ハナ)なのですが(笑)、9ヶ月になったハナは、トイレを失敗したり、社会性に乏しく、散歩は好きだが 散歩中は終始尻尾は下がりっぱなしで他の犬を怖がる、でも、家では女王様で外を通る犬や人に対して吠えるという状態で私や息子の言うこともあまり聞いてくれませんでした。 しかしながら、初めて犬を飼う私は「犬はこんなもの」と、子供も手がかかからなくなったことから、赤ちゃんができたようでかわいくて仕方がなく甘やかしてました。

森先生には9ヶ月から1歳2ヶ月まで12回お世話になりました。
トレーニングを終えて一番思うことは、「犬を成長させるもダメ犬にするも飼い主次第」ということです。 ハナは初回から森先生のコマンドに従いました。ハナの能力に驚き、又、犬は人を見て行動することがよくわかりました。 ハナにとっても、森先生のトレーニングは学ぶことが多く緊張感も高いようで、毎回、先生が帰られたらすぐにお昼寝していたのが印象的でした。 「トイレ」や「社会性」も克服し、その他、森先生指導のもと、たくさんのコマンドができるようになりました。 運動不足や遊び不足がストレスやイタズラに繋がることも教えていただき、たっぷり散歩して遊ぶようになりました。

難しいかもと思っていた「カフェ」や「旅行」も経験できました。 事前、事後に疑問点・悩みを森先生に相談し、回を重ねるごとに、ハナと一緒に行動できることが楽しくなりました。
トレーニングが終わり、少し親子(犬)でダレてしまっている部分もありますが、困った時は、森先生に相談しつつ、解決していこうと思っています。森先生、ありがとうございました!

愛犬 ハナちゃん トイ・プードル♀・1才2ヶ月

ハナちゃん(トイ・プードル)
カフェや旅行も家族と満喫!

東京都町田市 ポワロ君(フレンチ・ブルドッグ)

東京都町田市在住 宮川様

我が家のポワロは、3歳オスのフレンチブルドッグです。
3歳を前にして、問題行動が目に付くようになりました。これらは飼い主がストレスを感じる行動で、上手く犬をコントロール出来ていないと言う事で、犬と人間のより良い関係や生活を損なうものです。
例えば来客時のチャイムに吠える、お留守番のハウスを嫌がる、散歩時に他の犬に突進する、興奮し過ぎて制御が効かなくなる・・・。

これではいけない!と考え、犬だけでなく私達飼い主も一緒に勉強し直そうと森先生にトレーニングをお願いする事に致しました。森先生はいつも沢山の質問をして下さり、じっくりポワロや飼い主の話に耳を傾けて下さいます。トレーニングでは色々な事を試しました。犬と飼い主にとってのベストな方法を探すためです。この問題行動にはこんな風にアプローチしてみましょう。もしそれが上手くいかなければ、こっちの方法でトライして見ましょうといった感じです。チャイム吠えは、チャイムが鳴る→ハウスに入る→静かに待つの一連の流れを練習し、ほぼ改善されました。
お留守番のハウスは留守番前にお散歩に出る事で、犬も納得してハウスに入れるようになりました。
他の犬に突進しそうな時は、名前を呼んで注意を引き、犬と犬の間に立ちはだかる事で他の犬への視線を遮ります。興奮するポイントを把握し、興奮する前に飼い主がコントロールします。

約半年のトレーニングを終え、強く感じたのは、トレーニングは犬よりも飼い主が学び、成長する場だということです。問題行動のある犬にどのように対応し、導くかによって、問題は問題ではなくなります。
又、トレーニングを通して、より犬との信頼関係が増した気がします。トレーニングを始めるのに、遅すぎる事はありません。今後も森先生に悩みを相談したり、アドバイスを頂きながら、ポワロも私達飼い主も楽しいドッグライフを目指して努力して行きたいと思います。
ポワロの可能性を潰さないで良かったなと感じています。ポワロ、頑張ってくれて有難う。

愛犬 ポワロ君 フレンチ・ブルドッグ♂ 3才

ポワロ君(フレンチ・ブルドッグ)
今ではハウスが得意に!

東京都町田市 スニ平君(ロングコート・チワワ)

東京都町田市在住 S様

スニ君を迎える1年前からいた先住犬がとてもおとなしく、幼犬の頃は甘噛みはしたものの全く吠えず威嚇等で咬み付きもなく躾の面で困った事がなかったのでスニ君が来てからは驚きの連続でした。
手乗りサイズ位の3ヶ月の頃我が家に迎えた時から元気が良くやんちゃで可愛かったのですが、インターホンが鳴ると相手の話が聞こえないほど吠え続けたり気に入らない事があると唸って咬むという一面が判明しました。手や唇などを咬まれ軽く流血した事も何度かあり、可愛い幼犬の時に迎えたのに触ったり接するのも思い通りにできませんでした。
初トリミングの時も大暴れでトリマーさんにご迷惑をかけ、スニ君の咬みつきが原因とはいえ口輪を付けられた姿を見た時は可哀想でとても心が痛みました。何をされるか分からないスニ君にとって、とても怖かったに違いありません。自分達なりに躾について調べたり獣医さんに相談したりもしましたが、スニ君に合う対策を見つけてあげられず、このままでは飼い主も先住犬もスニ君もストレスだろうし、家族以外の人にも触ったり可愛がってもらえなくて寂しいと思いトレーニングをお願いすることに決めました。

まず、カウンセリングに来ていただきましたが、すごく丁寧にスニ君と飼い主の現状を聞いて下さり、一方的にトレーナーさんがスニ君に何かを教え込むのではなく、家族皆で一緒に頑張っていくという事を言われました。暴君でやりたい放題だったスニ君はトレーナーさんという家族以外の人が家の中に来て、ただ遊ぶだけじゃない雰囲気を出しているだけで今まで見たことない位警戒しました。
森さんにも最初にご指摘を受けましたが、スニ君は人の行動をよく見ているし暴君なんじゃなくて実はとても怖がりだったようです。周りの事を気にするタイプじゃないと思っていたのでそれもビックリしました。
トレーニング自体は森さんが言われた通り、とても地味な行動の繰り返しが多かったです。
そして、「え?こんな簡単事だったの?」と思う内容もありました。でもその簡単な事にも自分達では気づけず、吠えまくるスニ君を、ただ抱っこしてその場から離れさせたり、押さえ込んだり、その場しのぎの対処方しか出来ていませんでした。なので、その簡単で些細な方法やポイントを教えていただき、どう対応していくのか学べた事は本当に良かったです。
沢山の躾の方法や対処を教えていただいた中で実践してみて、スニ君や我が家の環境に合うかどうか、色々な方法を教われたのもありがたいと思います。
そもそも、簡単な事じゃないと日々続けられないし、続けないと絶対に意味がありません。
レッスンが終わって1年近く経った今でも教わったことを続けています。

今でも元気でわんぱくな部分はありますが(今のレベルは個性の範疇と思えます♪)、トレーニング前とは比べ物にならないくらい、飼い主もスニ君もストレスなく過ごせるようになりました!家族以外の人達にも安心して抱っこや触ってもらえるようになったので連れていける行動範囲も広がりました。先日はトリマーさんにも最初の頃よりすごくやりやすくなりましたよ。と言われるほどに♪
怖い事じゃないよ、という事をちゃんと伝えてワンコが理解できれば、無駄に吠えたり咬んだりすることもなくなります。飼い主の言っている事に従えるようになれば危険も減り、ワンコが安全に暮らせるようになります。それに、できなかった事が地道な訓練でできるようになると本当に感動しますね!
飼っている環境で必要な事を教えるという義務を怠っている飼い主のせいで(必要な事だと気づいてない場合もありますが)、吠えるから悪い子、咬み付くからダメ犬なんて思われるのはワンコがかわいそうです。性格に差はあっても、悪い子っていうのはいないんだな~と、トレーニングを受けてから私達の考え方も変わりました。(なので、私は大人しいから良い子という表現もあまり好きではありません)
我が家は、必要な躾をするのも愛情の一つだと思っています。最初の自分たちの知識不足が勉強できた事も含め、これだけのスニ君のステップアップができた事を本当に本当に感謝しています。
最後のレッスンの時に「また何か相談などあれば連絡ください」と言ってもらえた事でも安心できました。
また何かあれば、相談に乗ってください!ありがとうございました!

愛犬 スニ平(すにぺい)君(右)ロングコート・チワワ♂・1才5ヶ月才
(レッスンは6ヶ月齢~8ヶ月齢)

スニ平君(ロングコート・チワワ)

トリミングも平気になったし旅行にも行ったよ!
お姉さんのちょろちゃん(左)もスニ君と一緒に色々なことをがんばりました!

ブログでスニくんと会えます
2ワンコ!ちょろbloスニblo

東京都町田市 Mac君(アメリカン・コッカースパニエル)

東京都町田市在住 伊藤様

ウチのMac(アメリカンコッカースパニエル♂2歳)は家族と家にいる時は吠えることもなく、オテ、マテ、ヨシ、宝探しなど、しつけの必要が無い程だったのですが、家から一歩外へ出ると180度変わってしまい、人や犬に、今にも噛みつきそうな勢いでに吠えまくり、散歩の際もぐいぐいリードを引っ張ってしまう子でした。家のチャイムや外の子供の声、オートバイ、救急車などの生活音に対しても良く吠えて、犬が集まるような広場へ行くと他の犬に向かって帰るまで吠えまくっていました。
いろんなしつけビデオや本などを何冊も買い、しつけを試みましたが、全くダメで、やっぱり生まれて1年以内にしつけをキチンとしないと駄目かと半ば諦めていました。それでも元気なMacでいてくれて家族とだけでも良い子でいてくれるならと…。そんなMacが2歳の時、右目が緑内障でほぼ失明、左目は白内障にかかり手術をしましたが、それでもMacは元気に家族に接してくれました。

ある日テレビでダメ犬を治す番組を見て、まだ諦めてはいけない、Macの今後の人生は私達の努力次第でいくらでも幸せに出来るんだと思い、いろいろと調べたところ森さんに出会いました。目標は家族とMacで泊まりの旅行に出かけられるようになること。

結果は以下の通りです。
* 散歩時のリードの引っ張り…引っ張る事もなく歩きながら主人をキチンと見ながら歩きます。
* 家の外の音に対する無駄吠え…ほぼ吠えなくなりました。
* 人や犬に対する態度…時々吠える事はありますが犬に対してあまり向かって行く事は無くなりました。
* 食事の時の催促や大鳴き…全くなくなりました。

他にもMacが変わった事はここに書ききれないくらい沢山有ります。森さんが初めて我が家にレッスンにお越しいただいた時、私達が思い込んでいたMacの気持ちと森さんから教えていただいたMacの気持ちとのギャップにまず驚き、森さんのレッスンの通りにMacに接したところ、みるみるうちにMacの表情が変わり、本当にイキイキした表情に変わりました。そんなMacを我が家全員ますます愛おしくなりました。
同じような悩みで諦めている飼い主の方は沢山いらっしゃるかと思いますが、この喜びをそんな飼い主の方々へ心の底からお伝えしたいと思います。
森さん、本当に有難うございました。いつでもMacに会いに来てくださいね。

愛犬 Mac君 アメリカン・コッカースパニエル♂ 2才

Mac君(アメリカン・コッカースパニエル)
目標は家族でお泊まり旅行!

神奈川県相模原市 ちすけ君(チワワ)

神奈川県相模原市在住 Y様

わが家のちすけ(チワワ・♂・2歳)は1歳半を過ぎたころから、激しく吠えるようになってしまいました。
玄関のチャイムや電話の音に吠え、隣の家の生活音に吠え、窓の外を飛ぶ鳥に向かって吠え・・・
そして、一度吠えだすと、いくら「ダメッ!」と言っても、おやつで釣ろうとしても、なかなか吠え止まず、チワワとは思えない大きな声で吠えるので、マンション住まいのわが家は、近所迷惑にならないかといつもハラハラしていました。それでも、外出先では比較的良い子だったので、まぁいいかと思っていたのですが、GWに行った旅先の宿で、ひどく吠えてしまい結局は車で寝かせることに。せっかくの旅先で、かわいそうな思いをさせてしまい、レッスンを決意しました。

レッスンの効果は、初回のレッスンから現れました。なんとちすけはその初回のレッスンで、概ね吠えることの我慢を覚えたのです。これまでもいけないことは「ダメッ」と言って教えているつもりでしたが、今思えば、そもそも「ダメ」という言葉の意味を教えていないのですから、ちすけには分かるわけありません。
初回のレッスンで「ダメ」の意味を理解してくれたちすけは、嘘のように吠えなくなりました。ちすけが悪かったわけではなく、しつけ方が悪かったんだと痛感しました!犬にとってわかりやすいしつけをすれば、こんなにも変わるものかと!!100%吠えなくなったかといえばそうではないですが、吠えてしまった時も「ダメッ!」と言えばすぐに吠え止んでくれるので、常にハラハラしていた以前に比べ、私自身にも心の余裕ができるようになりました。
吠えの他にも色々問題があったちすけですが、レッスンを重ねるうちにひとつずつ解決していくことができました。そしてレッスンを始めてから、教えたわけではないのにアイコンタクトも上手になり、こちらが言っていることを一生懸命考えてくれているみたいに感じます。

夏休み、吠え癖が直ったちすけと伊豆旅行を満喫しました!レッスンを受けて本当に良かったと思っています。どうもありがとうございました!!

愛犬 ちすけ君 チワワ♂・2才

ちすけ君(チワワ)
伊豆旅行を満喫!

東京都町田市 つねちゃん(マルチーズ×M.ダックスMix)

東京都町田市在住 常山様

我が家の《つね》に、森さんのトレーニングをお願いしたきっかけは、ご近所からのクレーム。
「犬がうるさい。しつけしろ!!」と、広告の裏に書かれて、ポストに入っていてショックでした。でも、いつかこんな日が来てしまうかも、とは思っていました。

つねを我が家に迎えたのは、つねが生後2カ月の頃。犬が大好きな私は、時間があるとペットショップで犬を見て幸せな気分になっていました。そしてつねと運命的な出会い。でも、躾など全く分かっておらず、ただかわいいかわいいと思うだけ。人が歩く音、人の話し声、車のドアが閉まる音・・・気になることがあれば狂ったように吠え続ける。その吠えを抑えようと、抱っこするとつねは満足する。今思えば、本当にかわいいと思うなら、しっかり躾をして、共存できる環境を作り上げなければいけなかった…。
そして、我が家に赤ちゃんが産まれ、つねをかまってあげられる時間が少なくなり、吠えはどんどんエスカレート。そして、ご近所からのクレーム。どうにかしなければ・・・つねは大事な家族、絶対に一緒にいたい、だからどうにかしなければ・・・。藁にも縋る思いで、森さんに電話しました。
最初のトレーニングは、吠え続けるつねに止めるように音で合図することでした。しかしそれは、「もうやめて!つねにそんなにつらいことしないで!!」と、涙が出そうになりました。でも、つねとこれからもずっと一緒にいるために、私が頑張らなきゃ・・・。そう自分に言い聞かせ、毎日毎日つねとトレーニングを重ねました。というか、私の意識改革でした。それにつねは、ちゃんとついてきてくれました。

今ではお散歩の時に横について歩けるようになり、他の飼い主さんから「かっこいいワンちゃんねぇ」と褒められるほど息が合って、なんとも嬉しい瞬間です。まだ時々、つねが気になることに吠える事もあります。でも、「ダメ!!」と言うとハッと我に返り、吠えるのをやめられます。ソワソワ落ち着かない状況の時にも「おすわり」と言うと座れるようになりました。私の意識改革のために、森さんは力を貸してくれました。この貴重な経験を大事にして、以前の私とつねに戻らないように、まだまだ力を合わせて頑張っていきます。

愛犬 つねちゃん マルチーズ x M.ダックスMix♀・3才

つねちゃん(マルチーズ×M.ダックスMix)
笑顔でお散歩中!

東京都町田市 カイ君(ジャックラッセル×チワワMix)

東京都町田市在住 林様

我が家でお世話になったのは、ミックス犬(ジャックラッセル x チワワ) 2歳半のカイです。
カイは、生後6ヶ月で脳の障害が発覚し、同時に視力が弱いこと、頸椎にも障害があること、さらにてんかんも発症…。そのせいで、だいぶ甘やかして育ててしました。次第に吠える、唸るなどが始まり、違うドッグトレーナーさんからトレーニングを半年受けたのですが私のほうが心が折れてしまい断念。しばらくしたある日、ついに噛まれてしまい大流血…。しかも1週間後にもう一度襲われ、再びトレーニングを決意しました。

森先生にいままでの経緯をすべて話すと、障害のあるカイに一番いいトレーニングを、ということで、なんとカイの主治医の先生に会いに行って、話を聞いてきてくださったのです。トレーニングも、カイの様子をしっかりみてくださった上での内容で、とても安心してできました。犬のしつけは、まず飼い主の気持ちを変えることが一番なのだと、育犬ノイローゼ気味だった私の心を、しっかりサポートしてくださり、気付けば悩んでいたことを、すっかり忘れていました。

いつの間にか足や目の周りを拭いても噛まれることが消えて、クレートもカイが落ち着いて過ごせる専用個室になりました。トレーニング8回で、しかめっ面だったカイの顔が、仔犬の頃の顔に戻っていたのに気付いた時は、涙が出たほどです。森先生に出会えて本当によかったです。ありがとうございました。

愛犬 カイ君 ジャックラッセル x チワワMix♂・2才6ヶ月

カイ君(ジャックラッセル×チワワMix)
笑顔でお散歩中!

東京都町田市 ハナちゃん(和犬Mix 中型犬)

東京都町田市在住 矢野様

保護犬の預かりボランティアをしている我が家に「ハナ」という雑種1歳女の子がいます。
ハナが10ヶ月頃の時、コタロウと同じ保健所から保護団体さんが殺処分直前に助け出しました。フレンドリーなコタに対してハナは物凄く怖がりです。初対面の人に目が合っただけで吠える、散歩中ほかの犬に吠える、その他いろいろ…
今までハナが生きてきた環境はどれだけ苛酷だったのでしょうか。コタの様な接し方では上手くいかない。どうしょう・・・と悩んでいました。

これはプロのトレーナーさんにお願いするしかないと思い、初めに別のトレーナーさんに依頼し、家に来て貰いました。トレーナーさんが1時間ほど家に居る間ハナは怯えからず~と吠えっぱなし。これではトレーニングは無理だと断られ、森トレーナーに相談し、お願いすることになりました。
森トレーナーが初日に家に来た時、同じくハナは怯えから吠え、やっぱりダメなのかと思っていたところあっと言う間にハナの吠えを止めさせ、2回目からはハナから森トレーナーに近づき匂いをかぎに行く姿を見て、これにはビックリしました。
全くコマンドが入っていなかったハナが基本のトレーニングをして、今では「お座り」、「待て」、「伏せ」ができ、他にもトリック(一発芸)もできるようになり、顔の表情も柔らかくなっていきました。

ハナは里親さんを探すためにも、教えて貰ったトレーニングを今も一緒に頑張っています。保護犬にも理解のある森トレーナーに会えて本当に良かったと思います。コタ、ハナともに本当にお世話になりました。

愛犬 ハナちゃん 和犬系Mix 中型犬♀・推定1才

ハナちゃん(和犬Mix 中型犬)
2014年、コタロウくんと家族になりました!
ブログでハナちゃんと会えます
にこにコタロウ日記

稲城市 ひまわりちゃん(ミニチュア・ダックスフント)

稲城市在住 B様

子供の頃から犬&猫が苦手な私が、家族の要望で、まさかわんこを家族として迎え入れる事になるなんて。。。不安な気持ちのまま、ミニチュアダックスフンドのひまわりとの生活がスタートしました。

ひまわりは、とても人懐っこい子で、有難い事に比較的扱いやすいパピーでした。しかし、甘がみがひどく、どのようにしつければいいのかネットで検索しては試してみました。
しかし、口の中に拳を入れるとか、マズルを掴むとか、色々なしつけ方法が書いてあるけど、どれが本当にひまわりに伝わる方法なのかな?情報によっては、これってある意味しつけというより虐待なんじゃ?と疑うような情報もあり、混乱し、きちん勉強されているトレーナーを探すことにしました。それが、森先生との出会いです。

先生のしつけは、社会で人とわんこが安全に、そして幸せに暮らしていくための基本的なルールをとても分かりやすく丁寧に教えていただきました。
やって良い事と悪い事を犬に分かりやすく伝える事。それは、力でねじ伏せたり、つかんだり叩いたりなんて一つもありません。大きな声や優しい声、声のトーン、そして本気の表情を見せるだけで、ひまわりはあっという間に良いことと悪い事の区別がつくようになりました。酷かったあまがみも、遠慮がちに歯を当てるようになって、たまに噛みかけても私の目を見て、やばい!舐めます!に、変わっていきました。

おトイレの粗相も、吠えの対応も相談して、我が家に合った改善方法を伝えていただき、ひまわりは本当に一緒に暮らしやすいお利口犬へと育っていきました。お陰で今では、ひまわりと暮らす日々がとても楽しく、犬が苦手と思っていた自分が嘘みたいです。

もっともっとひまわりと通じ合いたいと思い、森先生とロダンちゃんのような関係になるには、何に気をつけて接すればいいですか?と聞いたことがありました。そしたら、とにかく沢山沢山一緒になって遊んであげてください。と言っていただきました。
人の子育ても犬の子育ても一緒なんだなと思いました。
ひまわりは、私の3番目の子供。森先生に教えていただいた事で、これからのひまわりと子供たちとの生活が、より一層楽しい日々になりそうです。

本当にありがとうございました♪

愛犬 ひまわりちゃん ミニチュア・ダックスフント 8ヶ月

ひまわりちゃん(ミニチュア・ダックスフント)
帰省したら沢山の人にお利口と褒められました!