誘惑に負けないでスルーできるか?

お散歩中、落ちているものを食べてしまう犬がいます。
ニオイ嗅ぎまではいいのですが、口に咥えて確認したり、ぺろっと舐めたり、その次はパクっと食べてしまう…。

散歩の楽しみでニオイ嗅ぎさせてあげたいけど、食べるのは困る…。
特に夏の雑草はニョキニョキ伸びているので、人には何が落ちているのかほぼ見えないですよね。

それでなくてもコロナ禍でマスクが落ちていることも多く、たばこの吸い殻やお菓子に包み紙など、本当に色々なモノが落ちているのを散歩で気付きます。

そこで、、、
食べ物があっても誘惑されないように通過する練習のステップアップ編を行いました。

お題は、「リードを付けずに食べ物に誘惑されずに通過する」

リードを付けていたら、ギュッと引っ張って回避できますが、それはチカラ技であって、「あるのは知ってるけど食べないよ」という犬の意思がそこにはあるのでしょうか?

頑張ったのは黒柴のアルプちゃん。
写真真ん中にピンク色の食器におやつが入っていますが、リード外した状態でもスルーできました。
落ちている食べ物よりも一緒に歩いている家族を気にすることがポイントです。

「マテ」「おいで」「Leave it」「名前を呼んで目的物を凝視しないようにする」
勝手に落ちているものを口に咥えない技は皆色々。

写真の練習の後は、おやつを食器に入れずに直接床に置きました。
しかも2箇所に置いて練習です。

ただし、、、
練習場所でできてもそれは練習している景色やメンバーや雰囲気があってできている事も多いので、
普段の練習は、「お散歩中に食べ物を犬の目線前方に投げてみる」など
色々な場所で練習することもオススメです。
だって、、、
いつ、どこに何が落ちているかわからないのですよね。
イメージトレーニングは沢山しましょう!

ちなみに、散歩中や家の中での練習は床や地面の色とおやつの色が同じだとわかりにくいので、目立つ色のおやつを使うことをオススメします。

あ、、、青とか黄色の着色おやつということではなく、
コンクリートの上だったら、白っぽいおやつ。
白い床の上だったら色の濃いおやつ、ってことです!

我が家のロダン&ルパンもパピーの時に同じ練習をしましたよ。
今のところ拾い食いは無いですし、
家の中でも調理中や人の食事中に食材が落ちても勝手に食べないです^^

*****
Lab. BLANC ドッグトレーニング https://lab-blanc.com
町田市、相模原市、および近隣の市町村に家庭教師型でお伺いしています